Skip to content

test

Just another WordPress site

  • ホーム

中学のとき携帯の着信音を1番高いモスキート音にしてる人がいて、もちろん教師は気付かず生徒はクスクスしてたんだけど、音楽の先生だけは「誰!音鳴らしてるのは!」って言ったから、クラス中がおぉー!って声を漏らしてた記憶

— あめこ (@ri_ameli) April 10, 2023

明らかにあの構文意識してて草 pic.twitter.com/8IkMg8O1w5

— ノコベルリ (@nokoberuri) April 10, 2023

カドカワの『EJアニメホテル』の件、コレを読んでなかったら「そこに愛は無かった」「俺の部屋にカネだして泊まるわけねぇだろ」的な勘違いをしたままだったと思う。やはり「失敗を嗤う」系の娯楽はちょっと身構えた方がイイんじゃないか。実際に行ってみた人たちの感想 > https://t.co/KitbnNtVeM

— かちょー嘉一 (@sleek00) April 10, 2023

皆様から、19万6729票という大きなご支援をいただきました。
結果を出すことができず、力不足を痛感しています。
ありがとうございました。
学園前駅でお礼の朝の挨拶をさせていただきました。 pic.twitter.com/exEWamgEMH

— 平木 省(しょう) (@hiraki_sho) April 10, 2023

アメリカのコミュ障の人が使う言葉に「Social battery」というものがあるらしい、かんたんに言えば「人と話したり気を使うための社交性の電池」のことで、使い切ってしまうと一人でゆっくりしたり、ゲームやアニメに触れて回復しないとまた人に気を使うことが出来ないらしい、なんかわかるな……

— hisagi (@hisagi) April 10, 2023

焚き火のぬいぐるみをピクニックに連れて行ったらかなり良かった pic.twitter.com/Eg81K3ey8f

— みつ (@mimimimimitsu32) April 9, 2023

まさかと思うけど、強制送還そのものを違法だとか差別だとか言うつもりじゃないですよね?
不法滞在不法入国はその時点で違法ですよ?
なぜそれに対して適切な対処を法に則って行うことが差別だとか反対されるんですか? https://t.co/ts195ScNhP

— 丹 直次郎 (ノゾミィ (@magozoun) April 9, 2023

・税務署に開業届は出しましたか?
・メーカー若しくは卸売と仕入契約結んでますか?
・公安委員会から古物商許可を得てますか?
・領収書・会計帳簿各種は保管してますよね?
・勿論、毎年青色申告してますよね?

この辺きっちり片付けてんなら、稼業だって主張しても文句言いませんや。 https://t.co/NX4Gx9Mtj9

— 衛生兵 (@combatmedic) April 9, 2023

ど田舎出身の父と結婚が決まりそうだった都会出身の母。義母になる人と相性が合うか不安すぎて、単身レンタカーで数時間かけて父の実家を偵察に行ったんだって。
山越え谷越え川を渡り、たどり着いたのは、想像の数倍をいくど田舎。若干腰が引けながら、集落の中を恐る恐る父の実家に向かった。→続

— トンテキカツ美 (@Katsumi_Tonteki) April 9, 2023

NHKに限らないが、何でテレビは投票が終わってから選挙の争点や自治体の課題とやらを特別番組で取り上げるんだろう。選挙中は毎日毎日、大谷大谷、野球野球、花見花見ばっかりで。そんなんでよく「投票率が低い」とか言えるわ。

— mold (@lautream) April 9, 2023

人間の嫌なところを再認識させられる。

〉ロボットの店員が給仕中に商品を落として、1台で謝罪する場面と別のロボットを含めた2台で謝罪する場合、2台で謝るほうが謝罪を受け入れてもらいやすくなるうえ、別のロボットが片づけをする仕草を見せると謝罪の効果が大きくなるhttps://t.co/Zd8YTfaLkM

— K (@Kazuhiro800) April 9, 2023

太陽系の惑星は太陽のまわりを回っているが、それが人に与えているイメージと、実際の惑星の動きの違いを指摘した興味深いアニメーション。冒頭の5秒間は一般的なイメージ。それ以降は、太陽系が他の宇宙の要素に対して移動しているという実態を考慮した描写。 via @StarWalk pic.twitter.com/ntleYR9GXn

— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) April 9, 2023

遅ればせながら、とうらぶの御伴機能を初めて使ったんだけど、イケナイ遊びを覚えてしまったぞこれは…(違和感仕事しろ) pic.twitter.com/z4ehj5YDGa

— しおん (@Quatre_s_cos) April 9, 2023

グエルくん、一期OPだと四天王の最初の刺客みたいだったのに、2期との違いに風邪ひきそう#水星の魔女 pic.twitter.com/caD6Lqvui4

— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) April 9, 2023

神戸市のこのお金かけた投票済証、実は意外と評価している。投票することが当たり前になるには、投票することが格好いい、クールだって認識が案外よいアプローチかもと思う。SNS全盛の今、アップロードしがいのある投票済証は大きなインセンティブになるのかもしれない。 pic.twitter.com/1cxlLS2vc5

— フー子 (@huuco6) April 9, 2023

友達に好きなタイプ聞かれて「沢山歩ける人」「待てる人」って言ったら、「犬と付き合っとけ」って怒られた

— ナツイ (@natsui_tanoshi) April 8, 2023

どのくらい忌み嫌っているかというと、「4が嫌い」をテーマに歌詞を書いたことや、一人舞台「中丸くんの楽しい時間」シリーズの4作目で、4を飛ばして「中丸くんの楽しい時間5」をやろうとしたくらい嫌いだ。この時は運営側から「ややこしくなるからやめてくれ」と言われたので仕方なく受け入れた。

— 中丸雄一 Yuichi Nakamaru (@y_nakamaru_j94) April 9, 2023

ろんさんの毛づくろいチャレンジはつづく pic.twitter.com/2Iz0qZmGQM

— AKR (@bou128) April 8, 2023

彼氏さん、知っといてあげて pic.twitter.com/XRyvIQl883

— こんな彼氏が好き (@konnakareshi) April 8, 2023

シューイチの放送終わり。その間にフォロワーさんの人数が444444人を超えた。ゾロ目なのでファンの皆さんのお祝いツイートをありがたいことに散見するのだが、ちょっと待ってくれ。僕は数字の4を心から忌み嫌っている。それを知った上でツイートしてくれているのだ。

— 中丸雄一 Yuichi Nakamaru (@y_nakamaru_j94) April 9, 2023

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿