本日の7歳児弁当。
なんかわからないけど本人要望でジャングルみたいにしたいとのことで、おかずの上に一面ブロッコリーを敷き詰めることとなった。ちゃんと下に卵焼きとかきんぴらとかエビフライとか入ってるよ。 pic.twitter.com/z5FzrGdHt5— だんまりうさぎ (@Mlagopus) April 4, 2023
急にこんなディズニーから飛び出してきましたみたいな見た目の店員きたら調子乗ってメニュー全部頼むわ pic.twitter.com/2cK5qaLF1H
— Yui ☁️ (@imdatypagirl) April 4, 2023
ポケモン工芸の個人的ツボ
・ヌメラの壺
・グラードンカイオーガレックウザの有田焼き
・カッケーグラードン
・アンノーンの中次(これ良すぎる) pic.twitter.com/mtRdqp6tlC— サブリミナル悪魔 (@FuRaMeTs_3399) April 4, 2023
デザインした人、写真を撮った人、記事の写真に選んだ人、全員が勝利を確信している。
>タービンに「鳴子こけし」 鬼首地熱発電所が設備一新、工事終え営業運転開始 宮城・大崎 | 河北新報オンライン
https://t.co/B9KbSFQqg7— 銅大 (@bakagane) April 4, 2023
「トラック社名逆読みシリーズ」っていうコンテンツ(?)らしい https://t.co/gqjdxNsvU6 pic.twitter.com/BZY7Uim0pV
— すきえんてぃあ@書け (@cicada3301_kig) April 4, 2023
石川県九谷焼美術館も回ってきたけど。
水琴窟(すいきんくつ)もあったので
鳴らして楽しんでた。手水鉢の近くに空洞があって、
そこに水を流すと音が鳴って楽しむって言う
日本庭園の装飾の1つな。 pic.twitter.com/sPMOdSVDFo— Joji Cokumu(赤字貿易経営者!倒産したけど今年は黒字化目指す!毒の人ではありません。) (@_596_) April 4, 2023
ない方がいいに決まってんだろ pic.twitter.com/Q6bvVhdzof
— yutaka (@laphroaig_kun) April 4, 2023
コオロギの昆虫食問題、なぜここまで激烈な反応を引き起こしているのかなと思っていたら、ちょうど東大の研究チームが進化心理学による「なぜ人類は昆虫を多大に嫌悪するのか」という研究論文を出していて、読んでいたんだけど、進化心理学めちゃ凄い。超納得した。簡単に説明すると(続)
— kemofure (@kemohure) April 4, 2023
「東風」
作曲:坂本龍一
演奏:矢野顕子・坂本龍一
ピアノ連弾バージョン@retoro_mode pic.twitter.com/fHnsjqMnxj— 青空 (@Lrigkseulb) April 4, 2023
どんな人で在りたい?という質問に「好かれようとは思わないけど、また会いたいって思われる人間でいたい。人生を好きに謳歌して結果、長生きできたらそれでいい」って吉高由里子が言ってた。彼女の沼のヒミツはコレだと思った pic.twitter.com/NmeM5zr0Ps
— おしり子 (@prrrr_ry) April 4, 2023
新高校生の皆さんにこれだけは言っておく
・最初の自己紹介が全て決める
・先生の話をちゃんと聞く
・部活体験すると目をつけられる
・一軍みたいな女子は存在する(怖い)
・寝てないアピールはやめておけ
・アニメみたいな青春はない— ちゃあはん (@Chaofan002) April 4, 2023
ホクロが好きになった pic.twitter.com/I4hrKNuZLy
— さぁさ姉 (@sersa_h) April 4, 2023
[ 拡散 ]
ワクチン3回目接種で
日本人14歳女子中学生死亡。
.
徳島大の論文。解剖所見が悲惨。https://t.co/9hH0akZ7LV pic.twitter.com/71jGQlgD8s— Laughing Man (@jhmdrei) April 4, 2023
PC版Twitterで「上上下下左右左右BAを押すと、左上の犬が1回転する」って聞いて、騙されてみるか〜と試してみたらマジだったので、ひとしきりゲラゲラ笑ったあと「おまえらそんな機能実装してる場合ちゃうやろ」と真顔になってしまった。
— 少年B (@raira21) April 4, 2023
いいかい学生さん、トンカツを水に、水に浸すんだよ
後悔しただろ?人の言うことを素直に聞いてるとこうなるんだ
— ナツイ (@natsui_tanoshi) April 4, 2023
高瀬川の花筏より堰を切って流れ落ちる桜。水中での桜乱舞は初めての体験。 pic.twitter.com/rkp0gJWOIq
— 花街ぞめき、正脇良平 Ryohei Masawaki (@gionbubu) April 4, 2023
歴史は変えさせない。当時温泉むすめのスポンサーは観光庁以外全て降りてしまって、仁藤夢乃さんの大勝利と言われてた。
その後、温泉むすめは個人サポーターでなんとか活動を継続してきたのに、プロジェクトそのものを潰そうとしなかったって言い草は酷すぎる。 pic.twitter.com/K0VNRureXc
— トゥーンベリ・ゴン (@bakanihakaten35) April 4, 2023
それは完全に嘘です。
年賀状配達のバイトをしていた経験がありますが、同一の住所に複数の異なる姓の方々が暮らしているケースで困ったことはありませんでした。帳面につけてあるので慣れていなくても(=バイトでも)対応できるのです。
なぜこういう、郵便局員さえも愚弄する嘘をつくんですか? https://t.co/zRVnHmsKfq— Shohei Haraguchi (@ShoheiHaraguchi) April 4, 2023
これが届く頃、俺の畑は既に死んでいるだろう。
結論だけ、書く。
ラズベリーを直接植えるな。
ある程度暴走しても実が取れるから良しと思っていたが
周囲への侵食を始めたため、ユンボでエグり畑ごと漕いだ。奴らは、根や拡散した枝の欠片から畑すべてに拡散し芽を出し始めた。
人類の終わりだ。 pic.twitter.com/x5CxqotNrY— キスミィ (@oz963mt) April 4, 2023
弊社とんでもないリュック売ってて笑う pic.twitter.com/0HZTizusI2
— マキオ@33歳爪ダブあり彼女なし (@makio_elecom) April 4, 2023