ゆたぼんですか?殺しましたよ。 pic.twitter.com/H68Bfe70cz
— 歌浪 (@utarouneet) April 4, 2023
ガンダム地中から出る!! pic.twitter.com/2ltuoX4iWm
— 富士茄 鷹 (@takanasu05) April 5, 2023
現在Twitter API 有料化にともないツイートが停止している状態です
継続する方法を模索していますが現時点で見通しは立っていません
(ファルコン・難儀)— ファルコン・パンチ (@Fal_conpunch) April 5, 2023
進化心理学的には、虫を忌避しない人は感染症に感染して淘汰されてしまったので、今生きている我々人類は、虫を忌避することでリスクを避けて(生き残りに最適化されたエラーマネジメントして)生き残ってきた末裔なので、虫を忌避すると。進化心理学の分析めっちゃ面白いね。ミステリの名探偵みたいだ
— kemofure (@kemohure) April 4, 2023
らくがきカンナ pic.twitter.com/XfGszE0m7t
— ゴム (@chewinggom) April 4, 2023
ぶっちゃけ生徒会 pic.twitter.com/fraaOIDH9Q
— いど (@idonum) April 5, 2023
むかーし「面で使うものはデパコス、線で使うものはプチプラ」と見たのが刺さり、数年経った今でも結構指標にしている(コスメの話)
— お塩 (@S_alz546) April 4, 2023
これは応援しなきゃ
港区議選出馬予定の新藤加菜氏〝殺害予告〟含む1万件超の悪質メールに涙「撤退はしません」 https://t.co/pXuuA46gCc
— 一色正春 (@nipponichi8) April 4, 2023
君がため 春の野に出でて 若菜摘む
なんぼあってもいいですからね— 降燕雪兎 (@kdrtbmykt) April 4, 2023
キャッキャしてる。 pic.twitter.com/qGrpp8ZQYe
— nebllse (@nebllse0121) April 4, 2023
「君も男ならゲンコツで通りなさい」 pic.twitter.com/bLPxk1T3SY
— 柗本 (原稿中) (@hisatago) April 4, 2023
弟、ずっと実家住みで15年勤めた工場を辞め半年ほど無職してて、前会った時「関東で仕事して暮らしてるの羨ましい!」と言われたけど、昨日連絡すると、離島の観光施設に就職して現地の食堂の主人と意気投合、食事付き犬付き月1.5万で空き部屋借りて毎日おじいちゃん犬の散歩してるらしい。羨ましい…
— コンドリア水戸 (@mitoconcon) April 4, 2023
このすば風サムス pic.twitter.com/dYgZSDvJfG
— 電球食人びゃッこパス (@Byackopath) April 5, 2023
おう、さくら
今日の夜、永沢の家を見に行くと面白いもの見れるぜ
じゃあ、冬は乾燥しやすいから火事に気をつけてな pic.twitter.com/Nwoxk2WyuC
— ナツイ (@natsui_tanoshi) April 5, 2023
無くしていいものと悪いものがあるねんぞ!? pic.twitter.com/jlT3VwYrCn
— 僕たなきゃん55歳 (@tanakyan) April 4, 2023
レイドロの今後についての話題をTwitterで見かける度に、申し訳ない気持ちになります。応援するねっていう思いでファンの方にCDやライブチケットやグッズを買って頂き沢山応援してもらうだけしてもらった後、突然音沙汰も無いという現状を、自分としても軽く受け止めているつもりは全くありません。…
— ELO@イケカテ主 (@Elu_World) April 5, 2023
なんかクラゲいた
川なのに… pic.twitter.com/2kzL1RRLCD— よっしー|うなぎと日淡が好き (@Yosshii9280) April 4, 2023
犬にまで(笑) https://t.co/ZijbhqYzRx
— ビートきよし with M (@kiyopon1231) April 4, 2023
中東の方だったかな、そこで教えてた日本人が「あの先生は冷たい人だ」と言われてると知って悩んだけど、現地では「冷たい」というのは「快適」とか「気持ちのいい」という表現だったとか
「太陽のような」とは、苛烈で厳しく情がない、という表現になるとか https://t.co/Fa2v75FI53— 摩耶薫子 (@k_maya) April 4, 2023
メンタル荒れてる時に衝動買いしたくなる人はその内に絶対に使う消耗品のちょっといい物を買うとその内使うから無駄にならない後悔しない。私はこのメソッドを駆使して一生切らさないほどのちょっといいトリートメントの在庫を獲得しました。今はちょっといいガムテープ買ってます
— かいゆ (@bird_hunter_mad) April 4, 2023